4月中旬以降から、やたらといろんな種類の虫が付き始めてしまったバラのパシュミナ。
最初は手で取っては潰して駆除していたんですが、そのうちに蕾がアブラムシまみれになったり、葉に穴が開いたりするようになってきてしまいました。
なぜ殺虫剤を使わないかというと、近くにビオトープがあるからです。メダカたちに何かあったら嫌なので…。
……とはいえ、いくら何でもバラの花に何か被害があったら嫌!!
そこで、ビオトープの近くでも問題なく使えるバラ用の殺虫剤を探してみることにしました。
オルトランDX粒剤なら土にまくだけで虫除けできる
ネットで調べると、基本的には水で薄めて霧状にして、バラの木全体的に拭きかけるという使い方の殺虫剤が多かったです。
でもそれだとメダカさんたちがやられてしまうので、肥料のように土に撒くだけで使えるものを見つけました!
『オルトランDX粒剤』というやつです。
バラ用のと普通の花用のがあったんですが、何となくバラ用と書かれている方が安心かなーと思って、「ばらのアブラムシに」とパッケージに書かれているものを購入しましたよ。
ちなみにアブラムシ以外の虫にも効くそうです。
『オルトランDX粒剤』と『オルトラン粒剤』があってややこしいんですが、土の中に潜り込んで根っこを切ってしまう、コガネムシの幼虫にも効果があるのがこのDXの方なので、そこだけ注意です。
肥料のように土の上に撒くんですが、うっかり強風で飛ばされないとも限らないので、マルチング材の下に撒くことにしました。
マルチングを掘ったところへ1振り。全部で4カ所に撒きました。
4~5回振ればだいたい1~2gとのことなので、とりあえず全部で4振りしました。それぞれマルチング材をかぶせ直して、水やりをして完了です。
効果の出る害虫と使用時期、使用量について
オルトランDX粒剤で殺虫出来るのは以下の虫です。
使用時期は発生初期とのことなんですが、虫が出る前に予防的な感じで使うといいそうです。
私はすでに虫が付いてからの使用でしたが、だいたいオルトランを撒いて1週間後以降に効果が出てき始めました。上の方になるほど効果が現れるのが遅いです。
水やりの時に殺虫成分が土に溶け出て、根っこから殺虫成分を吸い上げて、それを虫が食べて死ぬということなので、吸い上げに時間がかかる蕾の部分などは10日以上かかりました。使用後1週間目ではまだアブラムシが蕾についてましたね。
なので、やはり虫が出始めてすぐに使った方がよさそうです。
使用量はバラの場合、1鉢1gとのこと。均一に撒くようにとのことなので、鉢の3カ所に撒きました。
殺虫成分を詳しく見てみる
殺虫成分は以下の通りです。
・クロチアニジン[(E)-1-(2-クロロ-1,3-チアゾール-5-イルメチル)-3-メチル-2-ニトログアジニン]・・・0.25%
・鉱物質微粉等・・・97.25%
野菜などにも使えるようですが、植物に根っこから吸わせる形で使う農薬なので、ちょっと気になるなぁ~と思い、バラ以外には使用していません。
一応、実が収穫できるより数週間とか前に使っておけば問題ないようではありますが…。
ブラックベリーやボイセンベリー、ワイルドストロベリーやカモミールも虫まみれなんですが、そちらは諦めようと思います。現在は手で毎日2回、虫取りをしています。
サッと撒くだけなので使いやすい&メダカも元気!
オルトランDX粒剤には1kg入りのものもありますが、私が買った300g入りのものはボトル入りになってます。1kg入りは袋入りのようですね。
ボトル入りなので割高ではあるんですが、でも十分安いっちゃ安い価格。そもそも1kgも使わないですし。
パカッとふたを開けてササッと撒くだけなので、使いやすかったです。手が汚れないのがいいですね。ちなみにニオイはめっちゃ臭いです。独特のにおい。
撒く時はビオトープに入らないよう、かなり遠くへ薔薇の鉢を持って行って、そーっと振りまいて、マルチをかけて水やりをしました。
お陰で、メダカや貝たちも全く問題なく元気です!
庭で植物を育てていて、しかもメダカなどの生物も飼ってるよ~なんて方は結構いらっしゃると思いますが、こういう土に直接撒くタイプの殺虫剤なら、散布しなくていいので助かりますね。
デメリットは効果が出るまで時間がかかるところ
オルトランDX粒剤は、散布するんじゃなくて根っこから吸収させるタイプなので、効果が出るまでは虫が付き続けました。
写真はヨコバイの一種だと思いますが、ちゃんとした名前は不明。たぶんヨコバイのはず。
あとはアブラムシが蕾いっぱいについてたり、謎の繭がくっついてたり↓
上下の葉っぱの重なったところに繭があって、中に何かの虫が1匹いたんですが、あまりにも素早く逃げられたので何虫だったのかは謎のままです…しかもどこへ逃げたかも不明。怖かった…(´;ω;`)
下の方の茎や葉は1週間ほどで殺虫効果が出てきたんですが、上の方の蕾などはなかなか効かず。
結局、効果がしっかり出るまで10日以上かかりました。その間は毎日2回、手で虫を取ってました。
つぼみが膨らんできたよ~
ゴールデンウィークも終わり、パシュミナの蕾もかなり大きく膨らんできました。
ここのところは日中の最高気温が24度ほど。2日に1回水やりしてます。
蕾が出来てから、長いですねー!花びらの枚数が多いからかな?確か120枚とか書いてたような。大量ですね。
蕾の横に白い花びらが見え始めたので、あと1週間ほどで咲くんじゃないかな?と予想してますが、どうなんだろう。早くその美しい花を見たいものです。