
親の介護と実子によるお金の使い込み、我が家の体験談。後編
前回の記事の続きです。 実の親である祖母の財産を全て食いつぶしてしまったAさんですが、ここから更に追撃が始まります…。 ...
前回の記事の続きです。 実の親である祖母の財産を全て食いつぶしてしまったAさんですが、ここから更に追撃が始まります…。 ...
よく、「親の介護を兄弟姉妹でやっていたら、知らぬ間に親の預貯金を誰かが使い果たしていた」などという怖い話を聞きます。 そんな話...
91歳になる祖母ですが、『骨折→入院→転院→骨折治る→施設捜し→施設すべてに断られる→転院先の病院全てに断られる』という紆余曲折を経...
91歳の入院中の祖母ですが、施設に入れて貰えず、療養型病棟へも入れて貰えないという状況でした。 ですが、県外の病院でやっと受け...
最近急に白髪が増えてきました。ストレスってすごいですな。私まだ30代前半だぜ…HAHAHA。ということでどうも、chicacoです。...
91歳になる祖母なのですが、今年の7月に転倒して恥骨骨折し、緊急入院しました。 あの後、骨折は何とか痛みも消えてきたのですが、...
骨折で入院してから、どんどんと食欲を失っていった91歳の祖母ですが、とうとうご飯を全く食べられなくなりました。 少し前はおかゆ...
やばいっす。主治医からまたお話があって聞いてまいりましたが、今回はガチでやばいっす。 なにがヤバイって、完全に寝たきりの祖母が...
91歳になる高齢の祖母なのですが、恥骨骨折で入院してからもう2か月以上が過ぎています。 入院してからというもの、完全な寝たきり...
前の記事の続きです。 入院している高齢者の身内がたくさんいる場合ですが、誰が代表として動くかは決めておきましょう。 ...