3度目の挑戦!アルテミア飼育、今度こそ成功なるか?!

arutemia-gatya-sm

ガチャガチャで撮ってきたアルテミアの飼育キットなんですが、一向にうまく育ってくれません><

今回で3回目の挑戦です。

今回は、
・海水の素で1リットルの海水を作る
・ただし海水の塩分濃度は3%くらいにしておく
・海水を作ってから1週間そのまま置いておく
・今回は日光がそこまで当たらないところに置く(当たるのは当たるけど弱い光のみ)
・今回は餌をやる(前回はやらない方法でチャレンジした)
……こんな感じでのチャレンジです。

前回のチャレンジはこちら///前々回のチャレンジはこちら

スポンサーリンク

卵はまだまだ残っている

aru3-tamago-sm

今回使う容器は、100均にあった虫かごです。1リットル入れるとギリギリになりました^^;

sio-jino-sm

今回使うのは、前回と同じ人工海水の素です。ただの塩より生存率が上がるらしいので、かならず海水の素で海水を作っています。

ちなみに、現在残っているアルテミアの卵は↓

aru-tamagonokori-sm

……まだまだありますね(笑)

ガチャ1回で50回は育てられるんじゃないかなぁ?

今回こそ無事に長生きしてほしい!そんな思いを込めて、今回は海水を作ってから1週間そのままにして置いておきました。

もしかしたら目に見えない生物が生まれて、それがアルテミアちゃんたちのエサになってくれるのでは?という風に考えたからです。

実際はどうなるものか分かりませんが、自然な海水っぽい感じにちょっとは近づくかなーと思って。

なお、今回は餌をちょっとだけやって育てることにしてみます。

やっぱり孵化は半日ほどと早い

aru3-1d-sm

1日目です。やはりまた半日ほどで孵りました。早いなぁ。24時間ほどかかるって書いてあるけど、水温が高いので早めなんでしょうか?

最初はやはり黄色がかった色をしていて、小さくってピコピコクルクル忙しく動き回っています。

ここまでは今までと全く同じ感じですね。問題は4,5日後からなんですよ。このあたりでどんどん減り始めるので……

孵化3日後に初の餌やり。工夫もしてみた

aru3-3d-sm

↑矢印あたりにいる白いのがアルテミアさんたちです。

無事に3日目を迎えました。3日目になると半透明になってきます。これって普通なの?合ってる?それとも半透明になる時点で何か間違ってるのかな。分からん。。。

でも、なんだか今回は、今までで一番アルテミアたちが元気に泳ぎ回っている気がします!

ところで本日、初の餌やりをすることにしました。

1回目の飼育ではエサのやりすぎで水を濁らせてしまって全滅。2回目の飼育ではエサを全くやらず自然に任せて全滅です。

どちらも1週間以上生き延びてくれた試しがありません……

今回こそ!と思い、エサやりにも工夫をしてみました。

arutemia-esa-sm

ガチャガチャについていた餌です。冷蔵庫で保管してありました。

これはきな粉なんだか酵母なんだかよく分かりませんが、とりあえずちょこっとだけ取り出して、水で溶かします。

arutemia-esa2-sm

↑水に溶かして、これを1滴だけあげてみることに(あげすぎて水質汚染しちゃうのが怖いので)。

ところが、いざ海水へ入れてみると溶け残った粉が沈殿してしまいました。こ、これって水質汚染になる?大丈夫なの?

すくい取るにも底にあるので難しいというか、無理(;´Д`)

しばらく様子を見ましたが、とりあえずエサやりから半日経っても元気にピコピコと泳ぎ回っているようです。

孵化4日後に写真が撮れた!初成功!

アルテミアたちが小さすぎるせいで、ずーっと上手く写真が撮れなかったのですが…今回初めて!アルテミアちゃんたちの写真をうまく撮ることができましたよ!!!

ごらんください!!

aru-4d2-sm

左に私の指が写っているのは、アルテミアにピントが合わなかったからです。指にピントを合わせて何とか撮影成功しました。

でも大きさ比較にちょうどいいでしょ( ̄▽ ̄)

ピンの写真も取れましたよ!↓↓

aru-4d-up-sm

これが生後4日のアルテミアです(*´▽`*)

今回はうまくいっているのか、めっちゃ元気がいいんですよ♪

これはあれですかね。飼育場所を微妙に薄く日光の当たる反日蔭に移したお陰なんですかね。なんだかそんな気がしないでもないのです。

今までは日光を当ててあげなきゃって思ってたけど、真夏だし暑すぎたのかなーって。

他には海水を作ってから1週間ほど置いて、環境が落ち着くのを待ったのも良かったのかなって思ってます。

……って言ってもまだ生後4日目なんですよね。飼育が上手くいくかどうか、大人になるまで育ってくれるかどうかは、まだまだこれからです!

5日目にぐっと数が減っていた

aru3-5d-sm

孵化5日目の朝、アルテミアちゃんたちの数がぐっと減っていました。

だいたいいつも、5日目以降にどんどん数が減っていくなという印象。

ただ今回の場合、ここのところ気温36度が続いており、あまりの暑さでダメだったんだろうか。でも4日目までは元気だったしなぁ。

もしくは昨日エサをやらなかったから?

やったらやったで「やりすぎたかも?」と不安になるし、やらなきゃやらないで「エサが足りてないかも?」と不安になります^^;

一応、昼間は半日陰な感じにして水温の上昇は防いでいた(と思う)んだけど。

あ、今日は餌やり2回目でした。

前回同様、ガチャガチャに入っていた餌を水で溶かしてやってみました。今回は3滴ほど。

これなら粉が沈殿して水質汚染にならなくていい感じです。

今回感じるのは、アルテミアの身長が伸びているのが目で見て分かるということ。

今までの2回の飼育に比べると、断然背が伸びています。うじゃうじゃとはいかないかもですが、数匹だけでも大人になって欲しいものです。

6日目。数が激減…酸素を出す石を入れたよ

昨日は、なんと最高気温37度!ということで、さすがにエアコンをつけているリビングへアルテミアたちを移動させております。

しかしあまり冷房が効いているのもよろしくないのかしら?と思い、リビングのエアコンから一番遠い場所に置いてみました。これなら寒くないし暑すぎもしないのでいいかもと思って。

今日のアルテミアさんたちは…昨日に引き続き、数が激減してましたorz

酸素が足りないのかなというのが気になっていたんですが、エアレーションなんかしたらアルテミアたちが洗濯機の中に入れられた状態になるのでは?と思い、こんなものを購入。

sanso-isi-sm

その名も、「さんそを出す石」です。お徳用15個入りを購入。

なんと、水に入れるだけで1ヶ月間もずーっと酸素を出し続けてくれるというすぐれもの!


sanso-isi1-sm

↑さっそく入れてみました。

しばらくすると、石の表面にポコポコと酸素の泡が出てきました。

これで1ヶ月も持つんだから楽でいいですね!アルテミアさんたちも心なしか元気になった気がします。

そんなアルテミアさんたち、100匹以上いたのが現在10匹ほどになってます^^;

aru3-6d-sm

↑エサやりのお陰か、透明ではなく白っぽい色の子もいます。透明で小さいのもいるけど。

1リットルとはいえ水量も少ないですし、最終的には数匹になるかもですが、元気に育ってほしいな。

なんとか1週間の山場は超えたいです。今まで超えられたことがないので…

最長記録!8日目を迎えました

aru3-8d-up-sm

アルテミアを飼育し始めて初めて、8日目を迎えました~!!いつも1週間以内に全滅していたので。。

けっこう大きくなってきましたよ。

ちなみにエサやりは3日目・5日目・6日目の計3回のみです。

今日は水面に薄く油膜のようなものが張っていたので、エサやりはしていません。

半分ほどサランラップに油膜をくっつける感じで除去したんですが、全部はキレイに取れず。

現在は、全部で8匹か9匹ほどのアルテミアさんたちが泳いでいます。白いのと透明なのと半々くらいかな。

写真が多すぎて記事が重くなってきたので、続きはまた別記事にまとめますね~

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク