アルテミア飼育観察キットをガチャって育ててみる。2回目の挑戦!

arutemia
出典元:https://www.a-muzu.com/products/detail/13682

ガチャガチャに「アルテミア飼育観察キット」という変なものがあったので、購入してきて育てたものの、5日ほどで全滅してしまいました(その時の記事はこちら)。

そこでネットで色んな方のブログを見てみて、今度は前回と違う育て方で飼育してみようと考え、新しくまた育て始めたのですが……果たしてどんな結果になったのでしょうか。

スポンサーリンク

2回目は餌をやらずに自然に育てる

kingyobati-sm

今回の育て方は、以下の通りです。

・人工海水の素で海水を作る
・海水は1リットル(100均にあった金魚鉢を使用)
・塩分濃度は2~3%
・アルテミアの卵は多めに入れる
・卵の殻なども含め、掃除は一切しない
・エサは全くやらず放置
・蒸発して減った分だけカルキ抜きした水道水を足す

なんでも8年間もアルテミア飼育に携わった方の情報なので、「今回はうまく繁殖まで行けるかも!」と、意気揚々と飼育を始めてみました。

さっそく海水を作ってみた

sio-jino-sm

今回は、ペットショップの金魚などを売っているコーナーに売っていた『ペットボトルで人工海水が簡単につくれるしお ニューマリンメリット』というものを使用して、海水を作りました(ガチャガチャには300mlの海水が作れる塩が1回分しか入っていないので、2回目以降は自分で買う必要があります)。

sio-ire-sm

カルキ抜きの成分入りなので、水道水を金魚鉢に入れてすぐに、この人工海水用の塩を入れます。

1リットルあたり2袋入れると海水と同じ塩分濃度になるのですが、今回は2~3%の海水で育てたいので、6gほど塩を残しておきました。だいたい3%の海水になってるはずです。

よーく混ぜて、がちゃがちゃに入っていたアルテミアの卵の残りから、人差し指にくっついた分を投入。けっこう多めです。

何でも今回の育て方では、最初多めだけど最後にはちょうどいい数のアルテミアだけが残るとのこと。

このうちの何割かが生き残って大きく育てばいいのです。まさに弱肉強食の世界ですな。

生まれるまでが早い!1日でたくさん孵化

1d-sm

今回も、孵化までがめっちゃ早いです。

半日ほどで数匹が孵化。丸1日後にはかなりの数のアルテミアで、金魚鉢の中があふれかえりました。

めっちゃ小さいのがわんさかいて、可愛い。

でも写真を撮っても点しか映らなくって、何がなんだかわかりませんね^^;

日光が海水に当たることで目に見えない微生物などが育ち、それがアルテミアたちのエサとなることを祈りましょう。

2日目から3日目の様子。エサやりを我慢

アルテミア1日目の見た目はこんな感じ。写真に写らないので絵に描いてみました。

arutemia-1d-sm

これが、3日目になるとこんな感じに↓

arutemia-3d-sm

初日は黄色というかベージュっぽい色だったのが、3日目には白いというか半透明な感じの色になって、足?か何かよく分からないところも長く伸びていました

それにしても、みんなお腹が空いているのではないかと気が気ではありません。でも元気だし大丈夫なのかな。

何か、人間の目には見えない小さい生き物を食べているのでしょうか。

4日目から5日目の様子。色が消えていく…

あのね。なんというか…アルテミアたちが透明になっていってるんですよ。

これってどういうこと?エサが足りなくて溶けてきてるの??それとも大人になるまでに一度は透明になるとか?

よく分かりませんが、半透明になったのでなかなか目でも見つけるのが大変になってきました。

もちろん写真には点しか映りません。

arutemia-d4-sm

↑一応アルテミアちゃんたちを写そうとした写真。でもどれが何やら分かりませんorz

この無数の白い点々の中の、どれかがアルテミアのはず。

あと、数も減ってきているような気が。。。

6日目から7日目の様子。あ、あれ…?

大変言いづらいのですが……あれからどんどん数が減っていき、7日目にはアルテミアの姿を確認できなくなっておりました……。。

非常に残念です。今度はうまくいくかなって思っていたので。。。

孵化させるのは簡単なのに、1週間以上育て続けるのは大変に難しいんですね。その難しさを今、痛感しています。

てか、どうやったらうまく育つの?!

今度はあらかじめ人工海水を作っておき、しばらく日光を当てるだけにして、微生物などアルテミアのエサになりそうな何かが生まれてくる(と思われるタイミングになる)まで、卵を入れずに放置しておきたいと思います。

しばらくしたら、卵を投入する予定です。今度の水量も今回と同じく1リットルでやります。

そして、日光が当たるのがもう少し控えめな場所で育てる予定です。

なおかつ、ガチャガチャについていた餌が余っているので、それを今度は水で溶かして、1滴とかほんの少しだけあげてみるようにしようかなって考えています。

今度こそうまくいくといいんですが…。

それにしても、ガチャ1回分で入っているアルテミアの卵の量が、めっちゃ多いですね。

これはもう、海水1リットルで5回は間違いなく育てられるかと思います。

ガチャは1回だけまわして、あとは人工海水の素と容器だけ買えば、何度か飼育観察にチャレンジできますよ。

孵化だけは本当に簡単ですし、1日で孵化するので(気温が低いと遅くなるそうです。夏は1日で十分)お子さんの自由研究にも使えそうですね。

200円のガチャなので、見かけたらやってみると面白いかも?

関連記事
アルテミアのガチャガチャをゲットした時の記事はこちら

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク