突発性難聴の母、病院で聴力検査・治療終わり&補聴器の値段に驚愕

30代の頃に急性感音難聴(突発性難聴のことです)で、左の聴力を失った母。

60代になり、なんと残った右耳まで突発性難聴にかかってしまいました。

急いで大きな総合病院へ行き、ステロイドの点滴治療を始めましたが、平均で9dBの聴力が回復したものの、それ以上の回復が出来ませんでした。

ステロイドの治療が終わってからは、血流が良くなる薬やビタミン薬(メチコバール)などを服用し続けていまして、2週間ぶりに病院へ行って聴力検査を受けてきました。

その帰りには、補聴器をメガネのタナカでレンタルしてきました。

スポンサーリンク

聴力固定と言われる。治療は終了とのこと

ステロイド点滴が終わった数日後に、9dBの聴力がアップした母ですが、その後は変化ありませんでした。ちなみに9dBアップというのは聴力の平均値です。

音域ごとに見てみると、中音~高音よりちょっと低いところまで(1000~4000Hz)が40dBほど聴こえています。ここが一番聴こえやすい音域で、私を含め女性の話し声が聞き取りやすいとのことです。

一番高い音(8000Hz)は50dBくらいしか聞こえません。

中音域以下の低い音(125~500Hz)は、60dBほどとかなり悪いです。

元々全く聞こえなくなっていた左耳に関しては、70~80dBがほとんどです。ただ、1000Hzと4000Hzの2つの音域だけ、60dBほどあるようです。

医師の話では、もう聴力は固定なのではないかとのことでした。でも聴こえ方は変わる可能性があるとも言ってました。

ですので、今月末にまた聴力を計りに行くことになっています。

処方箋はもう出ませんでしたので、できるだけ栄養を考えた食事を心がけたいですね。本当は、メチコバールだけでも処方してくれたら嬉しいんですが…

最新型の補聴器の値段にビックリ

補聴器耳かけ型

amazonの商品の初期不良があり、返品したという記事を以前書きましたが、実はあれ、補聴器だったんです。

骨伝導の補聴器が4,000円と安かったので、試しに買ったんですよ。骨伝導だと鼓膜も使わないしいいかなと思って。ハウリングしにくいって説明にも書いてあったし。

そしたら、ハウリングがすごい。キーンキーンとすごい大音量で鳴り続けるんです。

とても使える状態ではありませんでしたorz

そこで、安いのはやっぱダメなんじゃない?と思ったのもあり、メガネのタナカさんに行ってきました。メガネ屋だけど補聴器もやってるんだって。

他にも補聴器センターという専門店があったんですけど、あまりに小さい店で何となく不安感があったので、大手メーカーに行ったんです。レンタルも無料でやってくれるっていうし。

でね。公式サイトを見たら1万円~10万円くらいなのかな?と受け取れる感じで書いてあったんですが、最新型の補聴器は全然違いましたよ。そのお値段…

・・・

・・・・・

両耳で税込73万円弱かかるってよ!!( ゚д゚ )ギエエエェェ!!!!!!

左耳は補聴器を付けてもほぼ聞こえないらしいんですが、両耳つけた方がいいと言われてとりあえず両耳分レンタルしてきました。

音自体は一部の音域だけですが聴こえてるはずなので、つけ続けてたら聴こえるようになるかもと言われたそうです。

Bluetoothで1秒に100回計算するらしい

耳かけ型の補聴器

70万越え、1つあたり35万円越えと超高級な補聴器ですが、それには訳があります。なんたって最新型なのですから。

まず、Bluetoothの機能で、1秒間に100回も計算を行い、自動的に音量を調節しているらしいんです。

その機能のお陰で、いきなり大きな音が鳴ったとしても、すぐさま計算してノイズカット?キャンセル?とかいうのをして、爆音が耳に届いてしまわないように調節するんだって。

なので、ドライヤーの音も今まで聞こえて通りに聞こえるって言ってました。すごい。

あとはね、めちゃ小さいです。写真見たらわかると思いますが、超小さい。

本体に電池を入れるところもあるんだけど、そのスペース以外に残ってるスペースといえば、ほぼない。

にもかかわらず、小さい精密機器が入ってるらしい。超小さいパーツなんでしょうね。ちなみにドイツ製なんだって。なんか「ちゃんとしてる感」あるなぁ~

音域ごとにどれくらい音を増幅するかも細かく決められるし、高いだけあってちゃんとしてますね。

25年前くらいに祖母に買った補聴器が、片耳20万円だったと聞きました。全然使ってなかったけど(;・∀・)

見た目も大きいし、重いし…それを考えれば、片耳35万円でここまでの機能というのはいいのかもしれない…でも高い…高すぎるぜ…。

保険利かないのかとか、助成金が出ないかとか、また色々調べようと思います。

メーカー名はオーティコンです

補聴器耳かけ型

「DEMO」って書いてますがデモ機なだけでメーカー名ではありません。

この補聴器のメーカー名は『オーティコン』というらしいです。機種は『Opn1』だって。「オープン1」っていう種類らしいですよ。

ネットで調べたところオープン1は100万円越えらしい。てことは、大手メーカーだから73万円とかなりお安くしてくれてるのかな?元値を考えたら安く思えてきたわ。。

かなりの機能が入ってるので、後日ちゃんと性能について公式サイトでチェックしておこうと思います。

そうそう。さっきもちょろっと書いたんですが、補聴器を付けたってほぼ聞こえない左耳ですが、つけ続けていると「この音は◎だ!」と分かるようになるかもと言われました。

医者じゃなくて認定補聴器技能者さんに言われたので、医学的にはどうなのかは分かりませんが。

試しに1文字だけ大声で発音してみましたが…

私「みー!みー!!」

母「………れ?」

…という感じです(´∀`;)

でも脳が「あ、この音は”み”なんだ!」って気づく日が来るかもしれないとかなんとか。

正直ほんまかいなって気持ちもありますが、でもちょっとでも聞き取れたら嬉しいだろうなぁ。。。今度また、調節に行ってくるそうです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク