ピンクラムズホーンの稚貝たちの成長の記録、1ヶ月間分をまとめた

3月中旬に生まれたピンクラムズホーンの稚貝たちですが、あの後どんどんと産まれまくりまして、今では30cmキューブ水槽内がラムズまみれになってきました。

そこで、外のプラ舟やジャンボタライにお引越しをどんどんしているところです。

そう言えばまだ、卵塊から生まれた後の写真を整理してないなーと思いまして、この記事内に成長記録をまとめることにしました。

スポンサーリンク

ラムズホーンの赤ちゃんの成長、最初は遅い?

↑こちらが、卵塊から生まれ出たばかりのピンクラムズホーンの赤ちゃんです。白い粒々がラムズ赤ちゃんです(ピンぼけてるけど…)。

最初は本当に小さくて、一度見失うとなかなか見つかりません。

↑こちらは多分生後20日くらいのラムズホーン。

多分というのは、あまりに毎日のように稚貝が産まれるもので、どの子がいつ生まれたものなのか不明だからです。

写真左側にある卵塊と比べると、かなり大きく成長したなぁというのが分かります。生まれる前は、あの塊の中に8匹ほど詰まってたんですからね。

だいたいこれくらいの、目で見てパッと見つけられるくらいのサイズになるまでの成長は、遅く感じます。

生後1ヶ月。急に数が増えたような気がする…

生後1か月ごろになると、「あれ?ラムズがめっちゃ増えた気がする…」ってなりはじめます。

↑マツモの芽かと思いきや、大きさが違うピンクラムズホーンの赤ちゃんたちでした。

この頃にはもう、はっきりと触角が分かります。可愛い小さな口も確認できますよ。パクパクしながらガラス面を進むので、見ていて飽きません。

↑あちこちに、うじゃうじゃいます。

↑ウィローモスにも群がっています。生まれたての頃は白色でしたが、徐々にピンクがかった色になってきてますね。

ドワーフフロッグピットの根っこや葉っぱの裏側にも、よくくっついてます。

我が家の子たちは、ドワーフフロッグビットの葉を食べるのが好きなようで、よくムシャムシャと食べては枯らしています。

でも枯れて柔らかくなったところが美味しいらしく、大人数で群がっては食べつくすので、わざわざ手で取り除く必要はありません。エサ代わりにいいかもですね、ドワフロさん。

透明の貝殻がキレイです

レッドラムズホーンとは違い、貝殻がさらに透明に近い色なので、めっちゃキレイです(*´▽`*)

まだまだ肌はピンク色じゃないですが、もうちょっと大きくなったらピンク色になるんですかね?

ちなみに現在は餌は全く与えていません。以前はスピルリナをあげてましたが、思った以上に水を汚すのでやめました。ミナミヌマエビさんが亡くなってしまったので…。

親貝を外のビオトープもどきのプラ舟やジャンボタライへ移したのもあり、室内の水槽での大繁殖は止まりました。

これからは、この水槽に適した数を維持したいので、メダカ以外にはエサはやらない方針です。

今はまだ1cmに満たないピンクラムズホーンの赤ちゃんたちですが、どれくらいで大人になるんだろう?いい色に育ってくれたら嬉しいですね。

簡単!ピンクラムズホーンのお引越し

あまりにラムズの赤ちゃんが増えたので、親貝に続いて屋外ビオトープへお引越しです。

いやぁ、メダカと違って引っ越しが楽でいいですね(笑)

浮草の裏にびっしりと付いているので、それを指でつまめば簡単に捕獲できます。あ、でも力加減は気を付けないと、潰れるので要注意です。

最近はかなり暖かくなったので、屋内の加温水槽も屋外のプラ舟も、水温が同じです。

なので、ざっと10分ほどの短い時間で水合わせを終わりました。(水質もほとんど変わらないので)

翌日の様子。

アナカリスにくっついてますね。元気そうです。ここは餌の藻が多いので、すくすく育ってくれるといいな。

ジャンボタライでは大繁殖の兆し?

稚貝はプラ舟に入れたんですが、親貝はジャンボタライへ入れていたのです。

気付けば、タライ側面にびっしりとピンクラムズホーンの卵塊が産みつけられていました。その数、ざっと数えただけでも25個ほど。

これは…めっちゃ増えるかも?!

とはいえ、エサはメダカにしかやらないので、そのうちにちょうどいい数になって、繁殖も止まるのでは?と考えてるんですが…どうなんですかね。

ここまで簡単に大繁殖するとは思ってなかったので、ビックリです。

レッドラムズホーンよりはデリケートなのかな?なんて考えていたんですが、普通に丈夫だし増えやすいんですね。ピンクラムズも。

……ということで、ピンクラムズホーンの成長記録まとめでした。あと1ヶ月したら大人サイズになるかなぁ?

最近は見飽きてしまって写真もあまり撮ってないので、またぼちぼち撮影しておきたいと思います(最初は毎日見つめ続けてたんだけどね)。キレイなピンク色になったらいいなぁ~。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク