クラフト社の革キット、カードパスケースを作るぞ!その3

クラフト社から販売の革の手縫いキットに入っていた、カードパスケースを作っているところです。

今回は糸で縫うところと、あとはすごく良かった本とか日焼け・オイル・クリームについてまとめていきたいと思います。

なお、ガイドブックを読む限りでは、糸で縫い終わったら完成となっています。

でも革製品といえば使いはじめに日焼けをさせたりオイルを塗ったりする必要があるらしいんですね。そうやって傷や汚れに強くするそうなんです。

なので、私はオイルを塗って日焼け→仕上げにクリームという方法でやってみることにしました。

スポンサーリンク

レザーの手縫いで有名な平縫いで仕上げる

レザーを手縫いするといえば『平縫い』が有名なんだそうです。もちろん私は初めて知りました(;´∀`)

ガイドブックに従って糸を縫っていくのですが、いかんせん難しい。いや、やろうと思えばできるけど、もっと詳細な情報が欲しい!

そう思った私は、レザークラフト初心者向けで有名な本を購入しました。

この本は「レザークラフトの右も左も分からないなら、とりあえずこれ買っとけばOK」という立ち位置にあるようです。色々なブログを調べた結果、そんな感じでしたので私も買ってみました。

セットに付属のガイドブックよりかなり詳しく、縫い方や糸の始末について載っていました(*´▽`*)

↑さっきの本を手本にして糸の始末をしました。サイビノールの付け過ぎに注意。

そんなこんなで何とか縫い終わりましたが、出来上がりはというと…

じゃじゃーーん!

こんな感じで縫えましたよ。処女作にしてはよく出来たのではないでしょうか。

反対側も、同じようにして縫っていきます。それにしても糸にロウを塗って針に通してって作業は面倒ですね…そのうちロウ引き糸を買おうかと思います。

木槌かゴムハンマーで縫い目をたたく→コバ処理

100均(ダイソー)で買ったゴムハンマーで優しくトントン叩いて、縫い糸を革になじませます。

付属の木槌の腹を使ってやると書かれていたのですが、たまたまゴム製のトンカチを持ってたので使いました。

次はコバの処理です。やすりで丸みが付くように削ってから、トコフィニッシュ(トコノールでもOK)を塗って、ヘラ付ヘリ磨きでこすります。

トコフィニッシュを塗る時は、綿棒で塗ると、革の吟面(表側)に付きにくいです。

革に付いたら色が変わるので注意!あと手に付いたのが革につくこともあるので、ティッシュを横に置いて、手を拭きつつ作業しました。

↑トコフィニッシュを塗ってヘリ磨きでこするのを3回ほど繰り返してこうなりました。

端っこはあんまり力いっぱい入れてやるとヨレてシワが入るので注意してくださいね。←うっかりシワを入れてしまった人

一応、キットとしてはここで完成になるんですが、最終仕上げとして日焼けをしていきましょう。

ニートフットオイルを塗って日焼けさせよう

こちらはニートフットオイルです。

ヌメ革は日焼けによる経年変化を楽しめるものなのですが、そのまま使っちゃうと傷がつきやすいので、まずはオイルを塗って日焼けさせたりするらしいのです。

オイルを塗るだけにしてそのまま使う人もいるし、日焼けさせてからオイルを塗る人もいるらしいんですが、そのへんは個人の好みでやっていきましょう。

私は革の色をキレイに飴色っぽくしたかったのと、傷をあんまり目立たないようにしたかったので、まずオイルを塗って日焼けさせてから、日焼け完了後に仕上げのクリームを塗ろうと考えました。

↑ニートフットオイルを塗った後です。コバにもしっかり塗って下さい。

塗る時はウールピースっていう、皮付きの羊の毛を使うといいらしいんですが、高かったので眼鏡ふき用の布で塗りましたが問題なかったです。

布にオイルをしっかり揉み込んでから塗ると、万遍なく塗れました。

↑裏面です。

翌日になったら塗りムラもなくなってキレイになってました。このまま窓際で日焼けさせます。今は真冬なので、1か月ほどかかるかもしれません。

真夏は日差しが強すぎるので、数時間とか時間を区切ってやった方がいいそうです。

日焼け後にクリームを塗って完成させよう

日焼けが終わったら、革が乾燥してるので、クリームを塗って仕上げます。

ちなみに私が買ったのは、コロンブスのヌメ革用クリームです。

傷がつきにくくなるのと、急激な日焼けを防いでくれるみたいです。

あんまり一気に焼けちゃってもキレイにならないみたいなので、使い込むごとに綺麗に色が深くなっていけばいいな~と思ってこのクリームを選びました。

でもね、このヌメ革用クリームがね、届く気配がないんですよorz

下手したらクリスマスを過ぎてから届くことになりそうなので、それまでは窓辺で日焼けさせておこうと思います。まぁそれでちょうど1か月ほど日焼けさせたことになるし、それでいいか。

てことで、とりあえずここまでで〆ておきますね。

年末にはきっと日焼けも終わって色も濃くなって、仕上げのクリームで保湿して、これで使えるぜ!ってところまでいってると思うので、その時はまた記事を書こうと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク