水槽用の冷却ファンを購入!取り付けと水温が何度下がったかなどまとめ

まだ梅雨真っただ中だというのに、雨も降らないし最高気温が32度だし…あつーーーーーーーい!!!

外に置いてあるプラ舟には、よしずをかけてなんとか水温が上がり過ぎないようにしています。写真では一部にしかよしずをかけていませんが、直射日光が当たる時間帯は全体的によしずで覆い隠しています。でないと水温が30度になっちゃうので…(;´Д`)

で、家の中のガラス水槽の方なんですが。

我が家の中で一番涼しい部屋に設置してあるものの、けっこう水温が上がってまして。

うっかり写真を撮り忘れたんだけど、なんと28度を超え始めたのです!こりゃミナミヌマエビがヤバいわってことで、急いで水温を下げるアクアリウム用品を探しました。

スポンサーリンク

水槽用クーラーは超高価!なので冷却ファンを買ったよ

水槽用のクーラーは数万円するので手が出ません。なので、水槽用の冷却ファンを買いました。

30cmキューブ水槽用ってことで、買ったのは「コトブキ」さんの「スポットファン103」です。水量26リットル以下用となってますよ。うちのは実際に入ってる量が23Lくらいかな。

今回はamazonで頼んだんですけど、なんか最近、配送が遅いですね。

翌日には届くってことなので注文したんですが、なぜか翌日に営業所に保管されて、2日後に届きました…なぜ最寄りの営業所に届いているというのに1日保管されるのか…謎です。

まぁそれはそうとして、何とか待ちわびた冷却ファンが届きましたので、さっそく組み立てていきたいと思います。

さっそく組み立てよう

↑中身はこんな感じ。

ホコリ除けの黒い丸い部品が、予備の分も入ってます。たまに掃除しないといけないらしい。

で、白い部品はそのままはめ込んで組立です。説明書に写真付きで載せてくれてるので分かりやすかったですよ。

↑こんな風な出来上がりになります。

水槽を挟むようにしつつ、吸盤でくっつけます。本体自体はかなり軽量。

あ、そうそう。水槽に取り付けた時に下側になるところに、ONOFFのスイッチが付いてます。

↑○がスイッチオン、-がスイッチオフです。

なお、取りつけの際には水で濡れないよう要注意ですよ!あとコンセントは水槽より高い位置にしましょう、とのことです。私はカーテンレールにフックをかけて、そこに延長コードを引っ掻けています。

水温は本当に4度下がるのか?結果は…

「水温を約4度下げる」といううたい文句ですが、実際どれくらい下がるかな?

水温28度の時に設置してみて、4時間後に見に行くと…

おぉっ!26度に下がってるーーー!!

……でも、これ以上は下がりませんでした。どうやっても26度までしか下がらない…

メダカが泳ぎ疲れないようにということで、水面の半分を浮草が覆っているので、水面から気化する水の量が少ないのが原因かもしれません。

今はまだいいんですが、冷却ファンをつけても28度とかになってきた場合は、浮草をどけようかなと思ってます。

でもそうするとメダカが泳ぎ疲れないか心配だわ…外に出すのも怖いですし。外の子たちは体格が2回りほど大きくて屈強なので…この子たちは水槽内で育ててあげたいのです。

↑作動中の様子。けっこう水面が動いてます。

水面付近にメダカが来るとワーッと流れに逆らって泳ぎ始めてしまうんですが、すぐに浮草の根っこの下へ避難しております。なので浮草を浮かべておくのはできれば継続したい…

でも、今後さらに水温が上がっちゃったら命に関わりますもんね。

そう考えたらやはり浮草を取って水温を下げた方がいいんだろうな。気化する水量が増えれば、もっと水温が下がるはず。その都度、判断をしっかりしていきたいと思います。

気になる電気代はこれくらい&使用時の騒音は?

スポットファン103の場合、消費電力はだいたい1.5wと少ないです。

だいたいの電気料金の目安は、1日12時間使用で30日間使用した場合、約15円とのこと。

これから暑くなって夜でもファンを回す場合、2倍になるので約30円ですね。1ヶ月で30円ならめちゃ安です!ファンをまわすこと自体にはあんまり電力使わないですからね。ありがたいですわ。

あ、あと使用時の音ですが…そこそこ音はします。どれくらいかというと、同じ部屋にいたら寝れないわという感じです。

フィーーーーーーン!!って、小型の扇風機と同じような音がしております。あれメダカたちはうるさくないんだろうか…そもそも耳があるのか知らないけど。。

…ということで、寝室に水槽がある場合はけっこううるさいかもです。

音がするのは避けられないですからね。仕方ないですけれども。。。

今年の夏は酷暑らしいけどメダカたちは大丈夫だろうか

ジャンボタライの周りは今こんな感じです。プチトマトとかボイセンベリー、ブラックベリー、バラなどに囲まれてます。

コンクリートむき出しよりは温度上昇が抑えられると思って…ただ、予想してたよりボイセンベリーが日よけになってませんね(;´∀`)

ジャンボタライは水量が100リットルほど入ってるので、よしずをかけておけば最高気温32度の日でも水温が25~26度くらいです。ただ水量が60リットルのプラ舟は、すぐ29度とかになるんですよね…ほぼずっと、よしずをかけてます。

日光も当ててあげたいけど、容器の色が黒色なのでなかなかできません。

まさか、ここまで暑くなるとは予想してなかった…今年の夏は37度いくかも?というウワサだし、怖いっす。周囲にも水を撒くなどして、気をつけてあげたいと思います。

外の水槽には冷却ファンなんか使えないですもんね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク