クラフト社の革キット、カードパスケースを作るぞ!その1

前の記事で紹介した、クラフト社の革の手縫いのキットですが…その中に入っていた『カードパスケース』を作っていきたいと思いますっ!

いやー、あこがれだったレザークラフトの人生初挑戦なので、ドッキドキです(*´▽`*)

このキットでは、サドルレザーという革が、型紙通りに切り抜かれた状態で入っています。なので、磨いて穴を開けて縫うだけで完成するんです。初心者には丁度いい難易度ですね。

実際に作ってみて思ったんですが、余裕がある時に作った方がいいです。

丁寧さがものをいうので、疲れた時にやるとついつい「まぁこれでいいや」と雑になってしまうので、余裕を持ってやるのをオススメします。

スポンサーリンク

磨く!トコノールとトコフィニッシュの違い

↑これがパスケースのキットです。

詳しいガイドブックもちゃんとついてきたので、それを見つつやっていきます。キット内の白い説明書は全然アテになりませんのでスルーです。

↑こちらはトコフィニッシュで処理した床面です。

まず一番最初にやるのは、トコ(床面)とコバの処理です。

トコ=床面のことなので、革の裏側ってことになります。ツルっとしてない裏のざらざらしたところです。コバは革を切った断面のことです。

ソーイングセットに入ってたトコフィニッシュというのを塗って、白いヘラ付ヘリみがきの長い部分や凹んだ部分を使ってこすって磨きます。トコは全面やっちゃっていいですが、コバは後で磨く部分もあるので、ガイドブックを読みつつすすめていきましょう。

↑色々と調べまくった結果、トコフィニッシュよりトコノールを使ってる方が多かったので、合わせてトコノールも購入していた私(もちろんわざわざ別途トコノールを買う必要はありません)。

写真左の白いクリームがトコノール(無色)です。右の透明なのがトコフィニッシュです。

使い分けてみたんですが、初心者には違いが分からなかったというorz

↑こっちがトコノールで仕上げたトコです。2枚上のトコフィニッシュで仕上げたのと比べても…あんまり違いが分からないかと。。。目で見てもよく分かりませんでした(;´∀`)

ちょっと無駄な買い物しちゃったかしら。ともかく、初心者さんならセットに入ってるやつで十分ってことが分かりました。

サイビノールで接着、しかしその後…

次は”やすり”で、接着剤を塗る部分を削ります。トコフィニッシュでツルピカに磨いたままだと、くっつきにくいので、表面を荒らしてくっつきやすくします。

サイビノール100というものを白いヘラで端に塗っていき、革と革をくっつけます。

これがね、乾く前にくっつけなきゃなのですが、あんまり厚く塗ってもダメということでアタフタしつつ作業しました。あんまりゆっくりやってらんないですね。

小さいサイズのものなので何とかなりましたが、大きいサイズだとすぐ乾いちゃって大変そうですな。

で、ここでコバを削ってキレイにしなきゃいけなかったんですが、横着者の私はそれを「後でやればいいじゃん」と勝手に判断し、失敗をしてしまったのです…それは、、、

↑分かりますかね、線が二重になってしまいました。

ヘリ磨きのくぼんだ所を当てて、縫う場所に軽く凹みを付けるんですが、コバをそろえてなかったので思いっきり場所がずれました。

型紙通りに切ってくれてるとはいえ、ズレがあったようです。

おかげで、基点となる穴がずれましたorz

まず接着したらコバをやすりで整える!これをしっかりやりましょう。横着せずガイドブック通りの順番でやりましょう~(;´∀`)

丸ギリとヒシ目打ちで穴を開けよう

ズレた基点ですが、丸ギリでズボッと大きく穴を開けましたら、あんまり目立たなくなりました。最終的に仕上がった時に若干ずれてるかな?というくらいでした。

初心者の初めての作品なので、まぁこれくらいは仕方ないとしましょう。

↑こちらはステッチンググルーバーです。

縫い目を開ける部分をちょっと削るやつなんですが、これ、全然削れないよ?これでいいの?もっと革がキレイにピーッと出るものらしいのですが、表面が少し削れるくらいです。

もしかして刃の部分がちゃんと研げてないのでしょうか?

↑ちょっと油断したらズレましたorz

革にしっかりと当てて線を引かなきゃダメですね。難しいなぁ。こればっかりは慣れなんじゃないだろうか。

引く力より、端に当てる方を意識した方がちゃんとまっすぐ線が引けるなと思いました。数こなすうちにうまくなるんじゃないかなと思います。

…と、そんなこんなしているうちに集中力が切れてきたので、この日の作業はここまでです。思った以上に疲れますな。でも思いっきり集中できるので、頭がスッキリします。

お次は菱目打ちでの穴あけと、糸の準備などなどしていきますよ~。

どこまで打ち込んだらいいの?という初心者ならではの疑問なども解決していきますので、お楽しみに~(*´▽`*)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク