もりのしいたけ農園、1巡目2回目の収穫!今回は肉詰めにしてみた

siitake-all-sm

お部屋で簡単手軽にしいたけが栽培できちゃうキット『もりのしいたけ農園』を購入し、育て始めてから今日で7日目となりました。

昨日1度目の間引きを兼ねた収穫をして14個のシイタケが採れたんですが、本日は更にたくさん採れましたよ!

そして今日は、あいびきミンチを使って肉詰めにして、あんかけをかけて食べました。収穫の様子と料理レポなどもまとめていきますね~!

スポンサーリンク

7日目は収穫時期のシイタケが大量

siitake-7d-sm

↑こちらが、7日目の栽培キットの様子です。昨日少し間引きましたが、今日はまたギチギチになるほど大きく育っておりますよ。

1日でも大きくなるもんですねぇ…

siitake-7d-up-sm

でもほら、間引いたお陰でスペースが出来たのか、サイズもけっこう大きくなってる子が多いです。

やはり1つ1つのサイズを大きく育てようと思うと、間引いた方がいいようですね。

ちなみに小さいサイズでも、カサの裏側のヒダが見えていればもう収穫の時期ですよ。勿体ながって放置していると、胞子を飛ばして菌床が真っ白になっちゃうそうなので、いさぎよく切り取って食べましょう!

小さいのもあるけど全部で45個採れたよ!

siitake-syukaku7d-sm

↑見て下さい!こんなにたくさん収穫できましたよ~(*´▽`*)!!!

めっちゃ小さいのもありますが、それも含めて数えると全部で45個収穫できました。昨日が14個なので、合わせて59個か。これはいい成績ですね。あとまだ10本~15本ほど残ってますし、2巡目も収穫できたならかなり元が取れます!

ていうか、育てて面白いって時点で元は取れてるといえば取れてるんですけどね。

siitake-syukaku7d-up-sm

↑大きいサイズの子もいます。でも数が多すぎたのか小さ目の子が多いかな~。

でも間引くに間引けなかったから仕方ありません!ちなみに生シイタケは近所のスーパーでも高いので、今回収穫できた分で…サイズが小さいから安めに見積もって、だいたい600円くらい?700円するかな?どうだろう??

でもまぁ、昨日のと合わせたら1000円分くらいにはなってるはずです!

……と、ついついコスパを考えてしまう私です(笑)

シイタケの肉詰めあんかけ作ったよ~

nikudume-tane-sm

冷蔵庫にあったもので、シイタケの肉詰めあんかけを作りました。

しいたけは茎を切り離しておきます。

・あいびきミンチ
・しょうがすりおろし
・卵
・液体の塩麹
・顆粒だし
・玉ねぎのみじん切り
・シイタケの茎のみじん切り

…これらをよく混ぜます。

nikudume-kona-sm

シイタケの肉を詰めるところには、小麦粉を振りかけておきます。片栗粉でもOK。

私はパウダー状でフリフリして使える小麦粉を使用。これ便利です。茶こし使わなくてもそのままさらさらと出ますので。

……で、お肉を詰めて焼いていきます!ちなみに↓

nikudume-tumeta-sm

↑左側のような感じで、肉をシイタケの身になでつけるような感じにすると、後で肉とシイタケが分離しにくいです。

右のように肉を乗せただけだと、肉だけポロッて落ちちゃうことが多いので、指で上から下へなでる感じで境目をくっつけてください。

nikudume-yaku-sm

肉を下側にして、焼いていきます。塩麹を混ぜてるので、火加減は小さ目で。

あ、あと油は引いてません。ミンチからたっぷり油が出るので。

nikudume-yaku2-sm

焼き目が付いたらひっくり返します。やばい、ちょっと焼きすぎた子がいる(;´∀`)

ちょっと料理酒を振りかけて、蓋をして4分ほど弱火で蒸し焼きにします。

けっこう大量にできた。野菜に乗せると彩りアップ

nikudume-dekita-sm

こんなに出来上がりましたー!昨日の余った分も入れたので、全部で50個ほどあります。

焼いた時に出た汁は茶こしで濾して鍋に入れ、水・みりん・砂糖・醤油・だしの素で味付けです。で、片栗粉でとろみをつければ餡のできあがりです。

ゆで野菜が余っていたので、そのうえにシイタケの肉詰めを並べて、あんをかけたら完成!

nikudume-taberu-sm

50個分も作ったので、さすがに1晩では食べきれず(笑)。残りは次の日の昼食となりました。

味は、スーパーで買うシイタケよりも香りが強くて、肉厚で美味しかったです!シイタケのダシの味もすごく出ていて、焼いた時の汁を使ってあんかけを作ったのもあり、シイタケの味がよ~く味わえる1品となりました(*´▽`*)

たぶん、1巡目の収穫は明日で終わるので、そうしたら2週間から3週間ほど休ませて、また2巡目の収穫をしたいなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク