個人事業主がド田舎で一人暮らしする場合の生活費を計算してみた

どうもー!不登校から引きこもり、無職ニートを経て個人事業主になったブログ管理人のchicacoです。

私は関西地方のとあるド田舎に、両親と一緒に暮らしております。

今はまだ自分で自分を養えるほどお金を稼げていないのが現状でして、色々と将来に対する不安があります。

そこで、具体的にいくら稼げばこのド田舎のこの家で生き抜けるのか?!ということについて、まずは田舎生活でかかる生活費について考えてみることにしたのです。

ちなみに個人事業主が支払うべき国民健康保険料なども具体的に計算する予定です…が、それはまた次の記事にまとめようと思ってます(長くなるので)。

この記事ではあくまで生活費はいくらいるのか?について考えていくよ!

スポンサーリンク

生活費に必要な項目をまず考えてみる

※ド田舎で一人暮らしする場合の生活費について考えていきます。子供がいる家庭の生活費とは全然違うのでご注意ください※

まず、生活費として必要な項目を考えてみます。

ここでは所得税や住民税、国民年金保険料や国民年金保険料は省きます。あと私個人的に分かりやすい感じに分けてるので、これが正解って訳ではありません。

・住居費(持ち家の場合は固定資産税)
・食費(自炊・外食・お菓子)
・電気代
・ガス代
・水道代
・通信費(ネット代、固定電話代、テレビ代)
・スマホ代
・保険代
・車代(ガソリン代、車検代、保険代、車の本体代)
・日用品(トイレットペーパー、洗剤、シャンプーなどソープ代、ゴミ袋、歯ブラシ類、掃除用品、化粧品、生理用品など)
・被服費(服、靴、下着など)
・美容代(散髪、毛染め代)
・その他(病院代、雑費、交際費、家の修繕費、その他)

だいたいこんな感じになりました。

ついついお菓子を買い過ぎちゃう傾向にあるので、自炊代と外食費、お菓子代は分けました。

あと保険代は生命保険とかそういう個人で入るやつとして考えてます。車の保険は車代に入れてます。

食費や光熱費などを具体的に計算してみる

食費ですが、自炊は得意です。あと野菜も庭で少しは作ってますし、一人になったら必死で作る予定です。なのでザックリ月2万円かな(野菜苗代も食費に入れてますが肥料代などは日用品代に入れます)。

月2万円だと毎食215円ってところ。野菜ジュースなどは毎日飲みたいですし、外国産の不安の残る食品は避けたいので、健康的に生きようと考えて月2万円は必要そうです。

住居費ですが、ド田舎では一軒家が月2万円ほどで借りられます。駐車スペースもあり。安いですよね。

ちなみに我が家は持ち家なので、住居費=固定資産税として計算します。築年数が長いので毎年5万円ちょいくらいと安いです。ややこしいので年間5万円と計算しておきます。

電気代が日本で一番高いところなので、夏の冷房代や冬の暖房費を合わせて平均化すると、毎月1万円くらいですかね。

ガス代は現在で、月2000円くらいかな。一人暮らしになってもお風呂も入るしご飯作るし、あんま変わらないかも。ってことで月々2000円で。

水道代は月々1500円ほどですが、実は我が家は汲み取り式トイレなのです。今2017年だけどね。もうじき水洗トイレになるので、そうなったら水道代が上がるハズ。ってことで月々2000円にしておこうかな。

田舎は1人1台マイカー必須なので車代を計算する

都会の方からすれば、田舎に住むと食べ物はご近所さんからタダで貰えるとか、家がめちゃ安いとか、自給自足が出来る、とにかくお金がかからないなどなど、そういうイメージがあるかもしれません。

しかし、実際はけっこう普通にお金がかかります。

その中でも一番かかるのが車代です。

私が住むところは観光地でもあるんですが、最寄り駅まで徒歩20分、1日1本出ていたバスはついに廃止されました。車は一家に1台ではなく、1人1台必須なのです。

車代を安くするとなると、まず軽自動車に乗ること!ですよね。

たしかに軽自動車の方がかかるお金は減らせるのですが、いかんせん老人の危険運転も多い地域です。よく車線の上をふらふら走る車を見かけますし、事故のことを考えると普通車がいいなぁという結論を出しました。

お金がかかっても、今後とも普通車を選ぶぞー!

ちなみに今は、中古の普通車に乗っています。次に買うのも中古車かな~と予定中。延々中古の普通車でもいいんですけどね。

自動車は13年で重量税も重くなるし、だいたい12年ほどで乗り換えるとすると、お安い普通車のオプションなしがだいたい120万円であります。12年で割ると年間10万円。ちょっと上乗せしておいて月々1万円としておきましょう。

車本体代に、月々1万円となりました。

車検はこの前ので10万円以下でした。10万円と仮定すると2年で10万円、年間5万円となりますね。

ガソリン代は月々5000円はいります。スーパーですら車で20分かかるので。あとは保険代もいりますね。あと故障した時に必要なお金。

超ザックリ計算ですが、最低でも月々3万円は必要になりそうです。故障した時のことを考えたら月3万5千円は行きたいけど、まぁとりあえず3万としておきます。

ちなみに駐車場代は家の庭なのでタダです。ここは田舎のいいところですね。家を買う時もだいたい駐車スペース込みになってます。

通信費や日用品代を考えてみる

通信費ですが、地デジになる時に、あまりに田舎過ぎて地デジの電波が届かなかったんです。スマホもドコモ以外は電波が届いてないくらいですからね…。

そこで、地域の住民全員でケーブルテレビに加入したのです。

JCOM加入で、テレビ・固定電話・ネット(一番早いやつ)で月々6700円ほどだったかな。

余りに生活がきつい時は固定電話なしのプランに入る予定ですが、出来れば今のプランで行きたいので月々6700円としておきます。

日用品代は…洗剤とかシャンプーリンス、化粧品、歯ブラシ歯磨き粉なんかは必須ですもんね。

だいたいどれくらいかかるんだろう…服はしまむらでたまにしか買わないので、被服費+日用品代で月1万円くらいかなぁ。一人になったら使う洗剤とかも減るだろうし。あ、でも化粧品代がけっこういるか。月1万5000円くらい?

保険は余裕を見て月々1万円としておこう。年取ったら料金も上がるだろうし。

美容院代は…今は自分で切ってるので0円です。でもそのうち行くようになるかも?行っても1000円カットですが。

ただ将来的に毛染めが必須になりますので、月々1000円としておこうかな。

スマホは格安スマホの楽天スマホ加入で、お高めの機種だったので基本料と合わせて月々4200円ほどかかってます。今後はもっと安い機種にする予定なので月々3000円くらいとしておこう。

一人暮らしの月々の生活費を算出した結果

・住居費(固定資産税)…年間5万円=月々4167円
・食費…月々2万円
・電気代…月々1万円
・ガス代…月々2000円
・水道代…月々2000円
・通信費(ネット代、固定電話代、テレビ代)…月々6700円
・スマホ代…月々3000円
・保険代…月々1万円
・車代…月々3万円
・日用品&被服費…月々1万5000円
・美容代…月々1000円
・その他(病院代、雑費、交際費、家の修繕費、その他)

かなりザックリした項目もありますが、こうなりました。

全部足すと月々103,867円となります。

その他として、病院(歯医者も含む)へ行った時や人付き合いに必要なお金、あとは住んでる地域でお寺さんに支払うお金とか、葬式へ行った時のお金、身内への誕生日プレゼントとお年玉代、身内の子供が中学や高校へ入学した時のお祝い金、結婚式に出席する時のお金なども必要ですね。

これくらいを全部足して、月々1万5千円くらいと予想してみた。

で、あとは家の修繕費ですね。ベランダの塗装も必要だし、雨漏りしたら壁の塗り直しもいるし、床がきしむところもあるのですよ…築年数がかなりなので…。

ってことで、家の修繕費のための積み立てとして毎月1万円としましょうか。

【その他】以外の生活費が月々98,867円、その他が全部で2万5千円。全て合計すると月々128,867円となりました。

だいたい月13万円!!

1人でやってる在宅の自営業で、最低でもこれくらいは稼がないとダメなのか…と思うと、ずっしり来ますね。現実が。

自営業だと月13万円はけっこう高い壁だなぁ

ということで、ド田舎で持ち家に住み、マイカーを維持して生活する場合、13万円は最低でも欲しいという結果となりました。

ちなみにこれはカツカツになるまで切り詰めてないバージョンです。

それにしても、会社勤めで月13万円はイケそうに思えますけど、しがない個人事業主がこれだけ稼ぐってなると…今の私にはなかなかドーンと重く感じる価格です。

っていうのも、自営業者だと国民健康保険料がバカ高いんですよねぇ。国民年金保険料も年間20万円ほどいるわけですし。

収入から経費を引いた所得から、所得税・住民税(市民税と県民税を足したもの)・国民健康保険料・国民年金保険料を引きます。つまりは可処分所得(かしょぶんしょとく)が月々13万円ないといけないってことになりますね。

年間156万円の可処分所得か…職歴なしからの個人自営業の私にはなかなか、ハードル高く感じるなぁ。

実収入から、税金や社会保険料などの非消費支出を差し引いた手取り収入を、「家計が自由に処分することができる所得」という意味で、可処分所得という。
出典:コトバンク

次回の記事では、私が住む場所でかかる国民健康保険料・国民年金保険料を、個人事業主の立場から計算しようと思います。そうすれば、月々いくらの所得を出せば生きて行けるかが分かります!!

⇒続きはこちら(記事がアップされ次第繋がります)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク