アルファー食品の安心米・五目ご飯を水で戻して食べてみました

a-gomoku-sm

311の大震災の後、被災に備えようと思ってアルファー食品の安心米というアルファ化米を購入して備蓄していました。

そのアルファ化米の期限が来月に迫ってきたので、新しいアルファ化米を買いましたので、もうじき期限の切れるアルファー食品の安心米「五目ご飯」を実際に食べてみることにしました。

スポンサーリンク

安心米・五目ご飯を味見するぞ!

a-nakami-sm

↑開封すると中身はこんな感じで、カッピカピに乾いたお米と具が入ってます。

脱酸素剤とスプーンを取りだし、底を広げて自立させます。

a-mizusenn-sm

↑水はココの矢印のところにある注水線まで入れます。

a-mizuire-sm

↑被災した場合はお湯なんかないと思ったので、室温の水で作ることにしました。

a-mazego-sm

↑水を注水線まで入れた後、素早くかき混ぜます。

水の場合は60分。お湯なら20分で出来上がります。

出来上がるまでの戻り具合など

a-30minnute-sm

↑水を入れて30分後の様子。まだ水が残ってますね~

a-60minnute-sm

↑できましたー!60分経ちましたよ。開けるとこんな感じになってました。

いざ実食!味は??

a-60minnute2-sm

60分経った後、軽くかき混ぜて実食です。

正直な感想は・・・

ごめんなさい、あの・・・この味付け、苦手かも。。

水の量の調節も難しく、線までちょうど入れたのですが少しビチャッとした仕上がりで、米は芯が残っているものもありました。最初のかき混ぜが足りなかったかもしれない。

具は、こんにゃくは本来のあのプルンとした食感が出ていて、こんにゃくそのものです。

ただ、香りがどうしても・・・これってなんの香りというかニオイなんでしょう?アルファ米独特の香りなんだろうか?なんか・・・薬品ぽいニオイがする。。

a-dekiagari-sm

↑水、多すぎたのかな?170cc計った方がいいかもですが、被災時に計量カップはなさそうなので線まで入れてみましたが、少し多かったようです。

あと、もっと水を入れた後によ~くかき混ぜた方がよかったようですね。でないと米の一部に芯が残りました。

レンジでチンして温めると、この独特のにおいはけっこう消えました。

でも被災時にレンジなんか使えないしなぁ・・・お湯で戻したらよかったんだろうか?とはいえ、被災時にお湯なんて沸かしてられないだろうし・・・。

お高いのにもったいないけど、半分も食べられませんでしたorz

レビューや口コミを読む限りでは、美味しいという声が多かったんだけどなぁ。。。私もしかして味音痴なのかな?

私はレンジでチンするご飯もプラスチック臭でオエッとなって食べられない人間なので、ニオイに敏感に反応してしまったのかもしれません。

アルファ米は被災時に便利か?

arufamai-sm

今回食べた安心米というアルファ化米ですが、けっこう量が多いです。私一人では食べきれない量でした。

なので、1袋あれば被災時は2人ほどで分けてもイケそうです。

1袋を1人で1日かけて食べてもイケそうですね。夏は腐るので無理かもですが、腐らない限りは1日分の食料になりそうです(もちろんお腹いっぱいとはいきませんが)。

また、「やはり白ご飯よりも味付きの方が、そのまま食べられていいだろう」と思っていたんですが、その味付け自体が苦手だった場合、結構キツイことになります^^;

それを考えれば、アルファ化米の白ご飯と、缶詰やフリカケを一緒に備蓄しておくという方法もいいかもと思いました。

余裕があるなら、何社か食べ比べてみて、好みの味付けが見つけられるといいですね。そういう食べ比べセットがあるといいんだけどなぁ~

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク