イノシシとの戦い、またしても…&庭にアライグマが出た~!

見てください!またしても……またしてもやられましたよ…庭の、石で囲った部分がイノシシに掘り起こされましたぁ~~~~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

あ、ちなみに今10月ですがこれ8月の真夏の話です。

超音波が出てピカピカ光る「アニマルバリア」っていう装置を設置してたんですが、真夏になったらイノシシも全然出てこなくなったし野良猫被害の方が酷くなったので、庭から車庫前に移動させてたんですよ。

そしたら、その間に庭の方がイノシシにやられてしまいましたorz

くそー。毎晩見回りに来てたんですかね。「あ、今日はチカチカ光らないし超音波もないし、快適だわ~」って感じで庭を掘り起こして帰ってったんでしょうか。悔しい~!!

スポンサーリンク

イノシシの足跡が庭にくっきり残されていた

↑分かりますかね?イノシシの足跡がくっきり残ってたんで写真撮りました。

猫とか犬とは違って、2つの大きなツメの足跡が付きます。本当は後ろにちょこんと小さな2つの跡もあるらしいんですが、実際に見て分かるのはこの2つのヒヅメの足跡だけですね。

後ろの2つの跡「副蹄(ふくてい)」は見たことないです。沼地とかじゃないと付かないらしいですよ。

なので、見た目的にはシカっぽい足跡になってます。

道路にまで転がってた岩はすでに撤去済みです。テコの原理で、何とか道路から庭の中へ戻しました。

多分、狙ったのはササ?か何かの雑草の根っこかなと思います。あとはドクダミも生えてるので、その地下茎も狙ったのかな?山には食べ物が少ないので、困ってるのかも。

…でもやっぱ、庭に出てこられたら困るわ。。。

今回のイノシシの襲撃で、庭に植え直したラベンダーも枯れ、ローズマリーも3本全部枯れ、石垣は上手く直せず土が雨で流れていくようになってしまいました。

土留めの方法を模索&アニマルバリアの買い足し

↑こちら、庭の一部にワサワサ自生していた「竜のひげ」っていう植物です。

よくグランドカバー用に売られてますが、我が家の庭の一角で勝手に生え続けているのです。買ってくるのも嫌なので引っこ抜いて、今回落ちてしまってなんとか直した石の近くへ移植することにしました。

石自体は重いので、イノシシがまた来ない限りは転がっていかないのですが、石と石の間から流れる土を何とか止めようという作戦です。

竜のひげまみれになったら根っこが張って土留めになるし、石と石の隙間からも生えて見た目もいい感じにしてくれるはず…!材料費も0円だしね(*´▽`*)

あ、そうそう。アニマルバリアですが、あと2つ買い足して合計4基となり、庭のあちこちに設置し直しました。

ソーラー式のを買ってるので、電気代がいらないのがいいところです。雨ざらしなので1年ほどで買い替えてますが、本体自体が安いので問題なし。電池式のライトもあるんですが、2年程で壊れました(;・∀・)

竜のひげとワイルドストロベリーを庭に植えつけた

竜のひげは強い植物なので、シャベルで土を掘り起こしつつ引っこ抜き、そのまま土へ埋めれば植え替え終了です。

植え付けた後は、たーっぷりと水をやりましょう。そのうちに、あちこちから葉っぱが生えてきます。

2か月後(現在)がこんな感じ↓

増えました~♪

ついでに、鉢でどんどん育ちまくってしまい、大きくなりすぎて手に負えなくなっていたワイルドストロベリーも庭に植え付けました。

↑ランナー出まくりで放置してたので、邪魔ですがそのまま植えつけます。

ちょっと大変だった…ランナー邪魔だった(;´∀`)

ワイルドストロベリーも実はグランドカバーに使われてるそうですよ。これであちこち根を張ってくれたら助かります。

春から夏にかけて美味しい実をつけますが、ここだと野良猫のおしっこがかかってそうで食べるのは嫌だなぁ。来年からは食べられませんな…。

うちの庭にアライグマが出たぞー!!

↑この写真は私が撮ったやつではありません、素材としてお借りしたものです(笑)

つい先日のこと…うちの庭に、アライグマが出たんです……!!

生まれて初めて見ましたよアライグマ。夜行性なんでしょうね、夜に見たんですけどね。夜に庭から変な声がするんですよ。そんで見に行こうとしたんだけど、いやいやイノシシがよく出る庭に、夜に出てったらヤられるだろ…

ということで、自室の窓を開けたんですよ。電気つけてね。

そしたら、ちょうど目の前にいるじゃないですか!アライグマが!!

一瞬「タヌキか?10月だし秋も来たからな」とか思ったんですよ。タヌキ、うちではよく秋になると庭に出てくるもんで。でもね、いつもと違うんです。デカいんですよやたらと。

で、逃げていく後姿を見て気付きました。「しっぽに輪っかがあるー!!」って。

タヌキとイノシシとアライグマの危険度・私ver.

(↑この写真は去年の秋に庭に出たタヌキです。ズームで撮影したんで画質が悪いですが;)

実際に自分の目で見た感想としては、タヌキは小さくて野良猫をちょっと大きくしたくらいの感じです。

顔はわりと可愛い。犬より猫っぽく感じました。見かけるのはいつも昼間で、この辺ではあんまり毛ヅヤのいい太ったタヌキではなく、毛がバサついた細身の子ばっかりですね。

私的な危険度は、100%が熊だとしたら、タヌキは5%ってとこですかね。

けっこう人馴れしてたからか、野生を失った感じでした。伝染病とかが怖いんで、近寄らないようにしてますけどね。手で触らないよう注意です。

それに比べてアライグマは、デカイ。超デカい。あと尻尾長い。ふっかふかで太めの長い尻尾で、黒い輪っか模様があります。

顔はタヌキっぽい模様ですが、目が怖かった。。。肉食獣って感じの目でした。(一応は雑食性の生き物だそうですが…)

でね、タヌキは人慣れした野良猫って感じだったんですが、アライグマは好戦的です。危険です。人間にビビらず、媚も売らずに戦いに来ます。窓越しに覗いただけでよかった…。

てことで、アライグマの私的な危険度は60%くらいです。

せっかくなんでイノシシも…私的危険度は80%くらいですね。一応、人間を見たら逃げるので…あと、夜に外へ出ない限りは問題ないですし。家の中へ入ってきたりなんてことは一切ないですからね。

ただ、出くわした時の危険度は私的には95%ですね。一度だけあるんですが、「あ、終わったな」と思いましたよ。

目が違います。あれは夜叉の眼じゃ…危険な生き物じゃ…取って食われるわい…って感じです。

田舎で野菜を作って自給自足、にはお金がかかる

…と、色々あった8月~10月でした。まだ10月も始まったばっかですけども。

ド田舎の山奥で住んでると、こんな感じで野生動物とのいざこざが発生します。都会から引っ越してくる方はお気を付けくださいね。

「田舎で小さな畑をやるんだ~♪食費も浮いて自給自足よ♪」とか言ってる場合じゃないですからね実際は。

イノシシとか猿とかアライグマに、やっと収穫時期が来た頃にかっぱらっていかれることになります。それなりに設備投資して頑丈な柵を作らなきゃ、畑なんかやってらんないですから。

うちはコンクリブロック&フェンスで囲ったところで家庭菜園を楽しんでます。メダカのプラ舟もそこに置いてます。

それにしても、まだクマが現れてないっていうのは救いではありますね。クマはやばいでしょ。

ただこの前、大阪にクマが出たってニュースでやってました。隣りの和歌山に出てくるのも時間の問題かも…。流石に庭にクマが出るってなったら怖いなぁ。。。

イノシシはいうても家の中にいる限り襲ってこないですからねぇ…

今後とも、クマが出てこないことを祈りますよ……

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク