メダカ水槽をやってみて気付いたんですけど、水槽を見てるだけでも心が癒されるなーって思ったんですよ。
それで、水草だけの水槽もいいなって思ったんですけど、水中ってめっちゃコケやすい。ミナミヌマエビなどを入れておけば苔を食べてくれるそうだけど、水草を楽しむための小さい瓶だと水量が少なすぎて、生体が入れられません。
水量が少ないと水温も一気に上がったり下がったりするし、少しのフンですぐに水が汚れますしね。
そこで似たような何か心安らぐ植物はないものかと思って探したところ、『苔テラリウム』なるものを見つけました!
どうやって作る?基本の作り方を学ぶ
”テラリウム”っていうのは簡単に言うと、陸上の植物をガラス容器で育てるっていう感じですね。
あと、そういう植物を楽しみつつ、カエルなどの水生生物を入れて飼う場合もテラリウムっていうそうです。
例えば100均などで売っているエアプランツや多肉植物をガラスに入れて飾っても、テラリウムになるそうですよ。苔テラリウムの場合、ガラス容器に土を入れて苔を入れるって感じで作ることになります。
↑こちらは「苔ボトル」というタイトルの本です。
実際にどんな感じで苔テラリウムを作るのか、全然分からないのでまず1冊買ってみました。
コケにはどんな種類があるか、どんな感じで容器へ入れればいいかなど色々と載ってるということで購入してみましたよ。電子書籍版だと400円安く買えるんですけど、実際に写真で見てみたいし、+400円でフルカラー印刷の本が買えると考えたらお得に感じたので、本で購入。
具体的な作り方が載ってるのがいいですね(*´▽`*)
基本の作り方
ガラス容器だと、下に水が抜ける穴がないじゃないですか。なので水が容器の中に溜まってしまうんですよね。
それもあって、容器の下には根腐れ防止用の『ゼオライト』というものを入れるのが大事なポイントのようです。その上に土を入れて、その上に苔を乗せる感じですね、基本の作り方は。
沸石(ふっせき)のことで、鉱石の一種です。
主に根腐れ防止用に使われます。穴の開いていない容器に観葉植物を植える場合は、必ずと言っていいほど使いますね。
多孔質の鉱石で、かなり小さい穴がめちゃくちゃたくさん開いています。今では人工的に作ることもできるので、色のついたゼオライトも売ってますよ。
さっそく苔を取りに行くぞ!裏庭にGO
テレビに苔テラリウムや苔玉、ミニ盆栽を作ってる方が出てるのを見たことがあります。その方は道路のアスファルトの隙間や公園などに生えている苔を採取して使ってました。
でも私が住んでるところにはそういう、道路の隙間に苔があったりしないですし、公園もないのです。
森の中に家があるので、木はたくさんあるんだけどなぁ。山の中は落ち葉しかなかったです。そこで裏庭の日当たりの悪い場所へ行きました。我が家と崖に挟まれているゾーンで、ほとんど日が当たらないのです。
案の定、苔がありました!
でも枯れ切ってる??真っ黒いですね。これはさすがに生きてないかも…
もうちょっと進むと、緑色のコケ発見!!
でもカッサカサに乾燥してる…この頃、雨が降ってないですからねぇ。でも色は緑だし、水をかけたら生き返るかも。さっそく採取してみよう。
…と思いましたが、岩の上に生えてるので、取れない……(;´Д`)
下を見ると、地面に埋まった小さい石の上に苔が生えてるではないですか!
これなら!と、取ってみました。
と、取れたー!でもなんか思ってたより短い。ていうかめっちゃ短い。私のイメージ的にはもうちょっとこう、こんもりとフワッと生えてるイメージだったんだけどなぁ。
他の種類もないかな?
これはちょっと種類違うんじゃない?なんだか毛足が長い気がする。ほんのちょっとだけ。
同じ苔ばかりしかなかったので、これぐらい採取して終わりにしました。
……こうして見て見ると、どれも同じ種類な気がする。でも何ゴケだろう?図鑑で調べてみようっと。
種類が不明なのでとりあえず育てたい
今回買った本「苔ボトル」には図鑑のページもあるので、そこで調べてみました。ミズシダゴケが一番近いかなぁ?でも乾燥しすぎててよく分からないぞ(;・∀・)
もうちょい水をかけて何週間か育てないと、種類が判別できないかも。そうなるとあれだよね、土がいるよね?
何を買ったらいいんだろう。ていうか岩の上に生えてる苔しかなかったけど、土の上にも生えるのだろうか?
本で紹介されてる土はホームセンターにあるかな?今度見てきますね。売ってたらいいんだけど。それでタッパーの下に敷き詰めて苔の付いた石を置いてみよう。
でもあれですね、これで苔テラリウムをやろうにも、岩の上にある苔しかなかったらやりづらいなぁ…この茶色い岩ごと置くのもオシャレな感じがしないし。
できたらお店で売ってる綺麗な苔が欲しいところです。でもどこで売ってるんだろう?今まで花屋さんでもホームセンターでも、苔を売ってるのは見かけたことがありません。
でも、今はネット通販で苔も買える時代ですからね。
通販で探したけどamazonや楽天市場でも売ってました。テラリウムキットも売ってましたよ。これ買えば早いか。それとも自分で作りたいから容器と苔を別々に買うか、悩みどころです。
いつもアクア用品や生態、水草などを買うのに使っているチャームってお店では苔だけのパックも売ってるし、テラリウムキットも売ってました。
硝酸塩だけ詳しく計れる試験薬も欲しいところだし、エアーチューブも買い足したいし、今度買い物するタイミングで一緒に買おうかなぁ…年末に水槽1式買って1万円ほど使ったから、今すぐには手が出ないけど。。
その前に…と、いい感じのコケがないかもうちょっと庭を散策してみたんですが、同じ種類のコケしかなかったです。あと山の中もイノシシに気を付けつつ入ったけど、コケ自体がなかったorz
日の当たらない奥のほうまで行くと危険なので、途中で退散して帰ってきました。うーん……介護に行くついでに、祖母の家の庭でも探してこようかな。
モッサリと盛った感じのフワフワのコケが欲しいなぁ~。とりあえずまた、ホームセンターと花屋さんも見てみようっと。
そんなこんなで、今回はテラリウムは作れず苔を取ってきただけになりましたが、今度こそ1つは作品を仕上げたいです!